本文へジャンプ




2016年 ツーリング

12月04日 千葉ツーリング 
11月20日 奥多摩ツーリング
10月16日 伊豆ツーリング
9月18日 未定
8月21日 未定
7月17日 那須ツーリング
6月19日 三分一湧水ツーリング 
5月15日 不二洞ツーリング 
4月17日 雨で中止 
3月20日 甲斐黄金村ツーリング
2月21日 洞窟ツーリング
1月17日 真鶴ツーリング

サムネイルになっていますので写真の上でクリックすると写真が大きくなります。



集合写真


今回のコース 
 あ・ら・もーどー16号ー保土ヶ谷BP-湾岸線ーアクアラインー館山道ー鋸南保田IC-
道の駅保田小学校ー88-89-410-89-186-296-128-カネシチ水産ー272
ー89-410-93-409-笠森観音ー茂原長南IC-アクアラインー湾岸線ー保土ヶ谷BP
ー横浜町田IC-圏央道ー厚木PA-相模原愛川IC-129-あ・ら・もーど
 ツーリングレポート
12月のツーリングは第一日曜日の開催になります。寒さ対策と師走になるため仕事も忙しく
あわただしいくなるのを考慮しての対策です。
師走とは思えないくらい暖かな気候で絶好のツーリング日和となりました。
16号を走り保土ヶ谷BP湾岸線を抜けアクアラインへ通常だと海ほたるで休憩が定番ですが
混雑をしていると時間がかかってしまうので一気に千葉へ向かうアクアライン特有の海風もなく快適にはしれました。第一の休憩場所保田小学校道の駅をめざします。
2014年に学校としての役目を終えた保田小学校をリノベーションした施設でカフェ金次郎やおみやげ店 教室を宿泊施設にしていたりとユニークな道の駅です。
創立より126年と歴史もある小学校だったようです。
道の駅で休憩の後は南房総国定公園内の道をはしり外房黒潮ライン沿いにある
カネシチ水産さんに向かいます本日のお昼のお店です。
この日はマラソン大会があり沿道に応援する人とランナーがたくさんいました。
反対車線だったので通行止めなどにもあわずスムーズに通行できました。
お昼いただいたカネシチ水産さんはお魚屋さんがやっている食堂です。
新鮮でボリュームもある定食が人気です。この日もライダーが多くおとずれていました。
午後からは今人気のパワースポットの笠森寺へ(通称笠森観音)
大岩の上にそびえる観音堂は国の重要文化財です。長い階段を靴を脱いで登ります。
75段の階段を上がった回廊からは素晴らしい景観がみれます。
もう一つ人気なのは招き猫 こちらの招き猫は黒猫で宝くじや結婚・子宝にご利益があるそうです。
うちは白猫がいるので今回こちらの黒猫さんの招き猫は買いませんでした。
帰路は新しく開通した茂原長南ICからアクアラインへ海ほたるPAで少し休憩を取り湾岸線保土ヶ谷BP
圏央道を走り相模原愛川ICからあらもーどへ
天気に恵まれ最後の紅葉も見れて安全なツーリングができました。



                 平成28年11月20日(日) 奥多摩ツーリング
    


集合写真


                       今回のコース
 あらもーどー相模原IC-圏央道ーあきる野IC-檜原街道ー都民の森ー奥多摩湖ー411
ー鳩の巣釜飯(お昼)-軍畑ー53-299-小鹿野町ー志賀坂峠ー万葉の里ー神流湖ー
上州おにしー本庄児玉IC-関越道ー高坂SA-鶴ヶ島ー圏央道ー相模原IC-あらもーど
                        ツーリングレポート
 前日の雨も上がり晴天のツーリング日和ですが 湿気と気温の関係でヘルメットのシールドが
くもってしまいシールドを少し開けて走るようでした。
路面は少しウエットで落ち葉もありましたがペースもゆっくりで安心して走れました。
奥多摩の紅葉がとてもきれいで、車を止めて写真を撮っている方が何人もいました。
あとサイクリストの方もおおかったです。
お昼は鳩の巣渓谷の釜めし屋さん お昼は予約でいっぱいです 
早めの時間帯ならとお店の方に言われAM10:30に釜飯やさんに到着 
お昼には早いかなーと思いましたが釜飯って意外と時間がかかるので
丁度良い時間AM11:30頃に皆さんが食べ終わりツーリングの後半コースへ
志賀坂峠の紅葉も素敵でしたが神流湖近くに咲く冬桜はとても可憐でモミジの赤と映えて
素敵な景色が見れました。
神流湖は湖水の色が緑で周りの木々が赤や黄色に色づいていてこちらもGOOD!!
色とりどりの木々に癒されました。
帰りの高速道路(関越道)は混んでいましたが圏央道は空いていてPM7:00にあらもーどへ
到着できました。 

鳩の巣釜めしさんの情報はこちら

冬桜情報はこちら 



                 平成28年10月16日(日) 伊豆ツーリング



集合写真


                       今回のコース
 あらもーどー129-相模原愛川IC-圏央道ー茅ヶ崎海岸ー134-西湘BP-西湘PA-真鶴
ー熱海ー11-17-135-松崎ー15-414-七滝ループ橋ー浄蓮の滝ー冷川ー伊豆スカイラインー
亀石ー箱根峠ー箱根新道ー小田原厚木道路ー大磯PA-厚木ー圏央道ー相模原愛川IC-129
ーあらもーど
                       ツーリングレポート
 晴天で絶好のツーリング日和でした。伊豆のくちばし御浜岬から見る海はキラキラしてとても
きれいでした。
久々に訪れた浄蓮の滝は急な階段のがあり少し大変でしたが滝でマイナスイオンを沢山浴び
リフレッシュできました。



平成28年7月17日(日) 那須高原ツーリング



集合写真

今回のコース 
 あ・ら・もーどー相模原ICー圏央道ー鶴ヶ島JCT-東北道方面ー佐野サービスエリア
ー那須黒磯IC-那須クラッシックカー博物館ー那須街道ー友愛の森(お昼)ー竜化の滝
ー東街道ー湯の香ラインー会津西街道ー日塩もみじラインー400-矢板IC-東北道ー
圏央道ー相模原IC-あ・ら・もーど
 ツーリングレポート 
 今回のツーリングはロイヤルリゾートの那須です。
鶴ヶ島JCTと圏央道で東北道とつながり都心を走らないので今までよりアクセスがよくなり
これからは行く機会が増えるのではと期待してます。
涼を求めて那須高原の予定でしたが海の日の祝日もあり連休中日で大渋滞 
那須高原はパスしましたがクラッシックカー博物館・竜化の滝を見学できました。
日塩もみじラインは霧で前が見えず大変でしたが皆さん無事に完走できました。
リベンジで那須高原にぜひ行きたいです。
 



平成28年6月19日(日) 三分一湧水ツーリング



集合写真


  今回のコース
 あ・ら・もーどー津久井ー相模湖IC-昭和甲府IC-道の駅しらねー52-17-須玉ー長坂
ー甲斐小泉ー三分一湧水ーお昼ー八ヶ岳高原ラインー清里ー141-小海ー松原湖ー299-
茅野ー諏訪ー小淵沢IC-双葉SA-相模原IC-あ・ら・もーど
  ツーリングレポート 
 今回のツーリングは名将武田信玄の知恵が光る伝説の湧水三分一湧水に行きました。
日本名水百選に選ばれた名水で打つそばを名店そば処三分一さんでお昼です。
梅雨の晴れ間のツーリング日和でしたがお山の天気は変わりやすく
昼食べお店を出ると雨が降り出してしまいこからは雨の中を走りました。
雨の為コースも少し変更しました。
雨の中のツーリングでしたが皆さん無事に完走できました。

次回のツーリングは那須方面の予定です。よろしくお願いします。



平成28年5月15日 不二洞ツーリング



集合写真


今回のコース
 あ・ら・もーどー61-日の出ー軍畑ー53-名栗ー正丸峠ーあしがくぼ果樹公園ー299
ー滋賀坂峠ー不二洞ー45ー下仁田ー妙義山ー47-48-217-218-212-10-
レトロ自販機ドライブインー吉井IC-上信越・関越ー狭山PA-圏央道ー相模原IC-城山
ーあ・ら・もーど
 ツーリングレポート
 今回も見どころが盛りだくさんのツーリングになりました。
不二洞・上野スカイブリッジ・レトロ自販機ドライブインそしてお昼はいの豚の焼き肉を堪能
レトロ自販機ではうどんやトーストサンドを懐かしく思いながら食べた方も・・・
一般道・峠道・高速道路と走りも楽しめたコースだったと思います。
次回は6月19日ツーリング予定です。よろしくお願いいたします

不二洞のリンクはこちら


上野スカイブリッジのリンクはこちら

レトロ自販機




平成28年3月20日(日) 甲斐黄金村ツーリング



集合写真


  今回のコース
 あらもーどー津久井ー相模湖ー20号ー上野原市ー小菅村ー丹波山村ー柳沢峠ー塩山
ー西関東道路ー甲府市ー奥藤本店ー市川ー52-身延町ー下部温泉ー湯之奥金山博物館
ー300-本栖湖ー富士吉田ー山中湖ー道志村ーあらもーど
 ツーリングレポート 
 天気予報ではくもりのち晴れでしたが朝雨が降っていましたがアメダスで確認すると十分位
で雲がぬける予報で出発時間を30分遅らせ雨が上がって来たのでツーリング出発
当初のコースでは下道でしたが時間変更になったので相模原ICから圏央道にのり上野原ICで
高速を降りKさんと合流し小菅村へ ここからのコースは工程表に沿って行えました
しかし連休の中日のためお昼を予定していた奥藤本店さんが大混雑(鳥もつ煮が有名なお店)
ここでのお昼をあきらめお昼は奈良田さんでいただきました。
お昼を食べた後は湯之奥金山博物館を見学しました。
本栖湖で雨に降られレインウエアーをきました。道志の道の駅で最後の休憩をしあらもーどへ
雨の為予定変更とうありましたが無事にツーリングを行えました。
備考 Kさんが親子で参加してくれました。



平成28年2月21日 (日) 洞窟ツーリング



集合写真


  今回のコース
 あらもーどー16号ー保土ヶ谷BP-横浜横須賀道ー馬堀海岸IC-212-燈明堂ーあらさき屋
ー田谷の洞窟ー23-1-新湘南」BP-圏央道ー厚木P-相模原愛川IC-あらもーど
  ツーリングレポート
 第二回ツーリングは横須賀の海沿いから横浜方面に向かう近距離ツーリングです。
天気も良くツーリング日和です。
コース説明を終え集合写真を撮り定刻のAM9:00に出発です。
16号保土ヶ谷BPを順調に進んで行き横浜横須賀道に入ると消防車が・・・車両火災のようです
一時通行止めで15分くらいの足止めをされましたがけが人はいないようで安心しました。
気を取り直し第一の見学場所燈明堂へ 燈明堂の説明はこちら
昔は灯台のような役割をしていたようです。
春の日差しに海も輝いてとてもきれいでした。海岸の散策後はあらさき屋さんでお昼をいただきました。
午後からは第二の見学場所田谷の洞窟の見学です。
住宅街にありちょっとわかりにくい場所にありますが近くに行くと大きな看板がありました。
ろうそくを持ち真っ暗な洞窟に掘られた仏像や天井の龍をみてまわります内部の撮影は禁止なので
写真はありませんがとても神秘的な地下回廊でした。
見学を終え帰路へ 圏央道の厚木Pで最後の休憩を取りあらもーどへ
今月のツーリングも暖かい時間に到着できました。

文章中みどりの太字をクリックすると説明が見れます




2016年1月17日(日) 真鶴ツーリング



集合写真


 今回のコース
 あ・ら・もーどー相模原愛川IC-圏央道ー東名厚木IC-小田原厚木道路ー小田原P-
風祭トンネルー小田原西出口ー早川ー135-740-真鶴駅ー真鶴港ー真鶴岬ー135-
石橋ICー西湘バイパスー西湘PA-新湘南バイパスー圏央道ー相模原愛川IC-あ・ら・もーど
 ツーリングレポート
 2016年第一回のツーリングは近場のコースからのスタートです。
いつもは通りすぎてしまいなかなか立ち寄ることのない真鶴ですが見どころも色々あります。
AM9:00出発 絶好のツーリング日和です。小田原Pからの富士山の眺めも最高でした。
お昼は真鶴港にある真鶴魚座さんでいただきました。
お昼の後は真鶴半島遊覧船の乗船しカモメの餌付を体験しました。
船に添って沖のほうまでカモメが伴走してくれて楽しいです。
(1月中旬から2月末までは休業期間に入るそうです。)
楽しい30分のクルーズのあとは真鶴岬へ向かいました。
真鶴岬では遠藤貝類博物館を見学 世界の珍しい貝が展示してありました。
おみやげ売り場や食事処もありきれいな貝もおみやげに買えます。
真鶴岬で小雨が降ってきたので岬の散策を切り上げ早々と帰路につきました。
三毛猫ちゃんがお見送りをしてくれました。
その後は雨に降られることもなく順調にツーリングを行えたので三時半頃にあらもーどへ
到着しました。
2月も第三日曜日にツーリングが予定されていますのでよろしくお願いいたします。


   
   
   
フッターイメージ